忍者ブログ
うきの趣味や日常の出来事を書いてます。
09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ゆい画伯

    ブログ移転してます。
    http://terayui.blog65.fc2.com/
    「そらぐみさん」です。
    以後、コチラの方でよろしくお願いしますm(__)m


    ここのブログは、しばらくこのままにしておきますが、何ヵ月か後には削除予定です☆



    拍手[0回]

    PR

    明日は小学校入学式

    どっきどきのいちねんせい♪

    卒園記念に作成した、動画です(^∀^)>

    検索する場合は、『おもいでたからばこ』と打ち込むと発見しやすくしています

    ↓直接リンクはココ
    http://www.youtube.com/watch?v=gnVsuurbw0o&sns=em

    拍手[0回]

    小学校の準備2

    机NEW!!

    制服も試着♪

    小学校準備着々と進行中~



    拍手[0回]

    小学校の準備

    NEWシューズ袋♪
    2時間ほどの頑張りです(^∀^)>

    パチパチ…



    拍手[0回]

    奥歯

    右の奥歯が生えました♪
    ゆいたん早い!

    けど、乳歯の歯間がつまっているため、ある程度顎が発達し広がっても、将来ガタガタになるだろと言われたゆいたん…
    そこは私の遺伝子ついで、キレイな歯並びになって欲しかった…(--;)


    まだ少々期待してる私☆
    顎、めっちゃ成長しろ!


    今夜(もう次の日ですが…)は遅くまで、絵の…描線の練習(^∀^)>
    けど途中で飽きて、いやφ(゜゜)ノ゜気晴らしでハンコを作ってました♪


    中々の完成度☆と、自己満足してます(*^^*)



    拍手[0回]

    縄跳び

    手首を回して飛ぶ
    2つの動作を一度にするのは難しいらしく、縄を持った手は肩から回し、縄を回すコトに意識しすぎジャンプのタイミングをつかめない…


    じゃあ手首を回す連絡をしよう!と日曜日に練習。
    月曜日にお好み焼きの粉を混ぜ混ぜ…「あ!縄跳びみたい♪」と言うゆいたん。
    そうだよ、その為の手伝いだよ( ̄▽ ̄;)と心で思いつつ料理

    まぁ~1ヶ月あれば飛べるようになるだろ(--;)


    そう考えていた次の日
    保育所お迎えの時に「縄跳び出来た!」と報告してくれました。


    しかも21回飛べたって!
    その日から毎日保育所から縄跳びを持ってます。


    すごいね…今まで散々タイミングが合わず、肩ごと縄を回してたのに
    やっとコツをつかんだか!!って今ちょっと安心してます(^∀^)>


    保育所の運動会に披露するそうです!

    拍手[0回]

    おねしょ

    毎日お布団が濡れていたゆいたんが、この1週間で1度失敗しただけで終わりました。
    最初の3日程は夜中に起こしていましたが、私も疲れて寝てしまった後他の日も、成功が続きちょっとHAPPY♪

    私は、仕事で定時に帰っていいが、時間をあけてまた2時間程会社に残業に来て欲しいとかいうアホな勤務体制にされ、いつまで続くかわからん残業で疲れてる…
    主婦は忙しいのだ(怒)
    夕飯や洗濯物片付け、保育所お迎え!1時間少々の内に出来るかアホ~!

    とは思うものの、なんとか土曜も出勤しつつやってます。

    保育所お迎えが4時なんで、ちょっと大変。
    一番近い保育所なんですが、見てもらえる時間が短い…ちなみに人数も田舎なので少ない…


    また明日も仕事かぁ~
    連休欲しい…

    拍手[0回]


    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
    プロフィール
    HN:
    羽希(うき)
    性別:
    女性
    カウンター


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]