姫路菓子博に行ってきましたぁ(*^^*)
菓子博は5月11日まであるみたい。
平日だというのに、すごい人でした。
見学旅行なのか、中学かなぁ高校かなぁ来てたよ。保育園・幼稚園くらいの団体もいたし。
けっこう早く行ったつもりなのに、もう30分待ち1時間待ちさらに姫路城の大名行列の菓子…の建物は3時間待ち入場規制が…(-_-;
大名行列みたかったけど諦めました。さすがにしんどい!
ゆいたんは、しんどかったのか(風邪ぎみ?)ずっとだっこをねだるし(泣)
元気になったのは、100円200円乗り物and動物園。
動物園もつながってて、菓子博入ったらただで入場出来ます。小さい動物園だけどね。
ブランコ(遊園地にあるようなやつの小さいやつ)と小さい電車にも乗ってちょっと遊んで、象さんやシマウマやキリンを見てまわりましたぁ。
小さい子には、こっちの方が良かったみたい。
そぅ!やっぱお土産は最初に買うべきですよ!
今日は私の方の親と一緒に行ったんですけど、私が小さい土産を買ってたら荷物になると、言われちゃった。けどやっぱお土産は最初(人が少ない時)に買わないと人が多くて買えなくなるよっ。
そぅ!まさに買える時に買わないと損しますよ!
菓子博自体あまりウロウロできず、中に入ったのは3つほどです(汗)
お菓子で作られたものも、いくつか見れたし写真も撮れ思い出もゲット!
こんな感じで、一日人ゴミに入ってちょっと疲れたうきandゆいたん、じぃじ、ばぁばでした。
けど、楽しかったよ。
次いくならお菓子の姫路城and大名行列を見る!

[0回]