忍者ブログ
うきの趣味や日常の出来事を書いてます。
10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    気分が凹みの時は誰かに優しくされたいのよねぇ…そんなときに限って彼はつめだかったり(;_;)
    そんなときは、友達の顔が次々浮かんで…は、寝てしまい次の朝。また元気!になるけど、今日も凹み…きっと月径のせいね。と、冷静に判断する私もいる(´Д`)
    明日には元気になっておりマス。

    拍手[0回]

    PR

    通信

    通信のお勉強が、なんとかできました。
    まだ、仕上げにこちょっとしなくては!漫画さんにとりかかるのはその後になりますな。…出来るかなぁ。
    …どんなの描いてたか…忘れ…た(--;)

    拍手[0回]

    紅葉

    今年も紅葉の季節。
    紅葉狩り行くなら京都嵐山!とか、私の中での理想。
    行くなら仲良しの友達と二人だな。人力車とか乗りたいし、人数が多いと予定合わせに時間がかかってしまうから(((^^;)
    私の場合、突然の思い付きが多いので、パパッと計画実行出来る方がイイと思っちゃうんです。
    けど、さみしがりやだったりもするのでみんなで集まってワイワイしたい!って、時も。
    京都は前々から行こうと約束してる子がいるんですが、なかなか実行出来ないんです…色々と都合がつかず長引いてしまってます。
    …今週行く?ピーク終るよ…てか、桜の咲く時期に行こうね!今の時期は寒いし夜遅くなると叱られちゃいますから。
    と、自分にいい聞かせるも近くの山が紅葉していくのを見ると、やはり京都へいきたくなる今日この頃。
    しかもそんなときに限って、テレビで京都の特番やってたり…

    拍手[0回]

    年賀状

    そろそろ年賀状のデザインを考えなくては!
    今年は写真とイラストでデザインを考えようと思ってます。で、適当に描いた亥…コブタみたいになってしまいました。



    拍手[0回]

    大人の常識

    DSの大人の常識力のソフトをネットで買いました。
    半分は常識力あるでしょうと思いやってみると、確に半分ちょいはありました。が、やはり分からなかった常識というのは悔しいですねぇ!もう一度挑戦させろ~って感じでしたネェ。挑戦出来るようにはなりますが…絵画の問題で間違うときは、自分なに専門学校で習ってきたんだよ!って、突っ込みたくなりますな。
    まぁ何日続くかわからないですけどトレーニングして、常識力あげていきたいですね。

    拍手[0回]

    生理

    生理になってしまい体も気分もダウン…
    お腹は痛いし、頭痛にはなるし…ツラすぎて、ついにお薬飲みましたよ!
    薬は好きじゃないのであまり飲まないんですが、今日ばかりは飲まないと、やってられない感じでした。
    そして今日は早く寝ます。

    拍手[0回]

    ガイザ...

    攻撃を受けるとお尻から臭い液体を出す別名カメムシ。(←いやこれが本命だよ!たぶん)私の地域ではガイザと呼ばれているんですが、こいつの発生率が増してくるのがこのくらいの時期!今日もすでに二匹退治・・・気を抜くと、洗濯物に付いていたりするので大変!!選択したばかりの服がガイザ臭くなってしますのです(><)

    今日もいい天気なので、お布団を干したいのですが、こいつが布団にくっつかないとも限らないわけで・・・どうしようかと悩みつつ干すこと決定?

    最近急に寒くなってきたので、掛け布団を何枚か増やさなくては!そのために押入れに入っている布団を干して、カラッとさせなくては(--)d

    では、動きましょうか。。。

    拍手[0回]


    [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
    プロフィール
    HN:
    羽希(うき)
    性別:
    女性
    カウンター


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]