忍者ブログ
うきの趣味や日常の出来事を書いてます。
09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ゆい画伯

    ドキンちゃんらしいです。



    拍手[0回]

    PR

    腹痛い

    バスガスバクハツ!
    って、お腹が、ガス溜り過ぎ…いや、あくだまきん溜り過ぎて痛い。
    前に腸閉塞なりかけたから、変な薬は飲みません。
    ガスぴたん飲みました。
    前…結婚する前、お腹が痛くて仕方ないくらいでころげまわっていたら母から薬もらったんです…(´Д`)そして病院へ行きました。はは…これがこの薬が実は、胃腸の動きを弱める薬で私は危うく腸閉塞になりかけました。
    便秘多き子なもんで(((^_^;)

    つまりフン詰まりだったわけで…(´Д`)


    最近腹いたには気を付けてます。



    そうそうまた、通信のお勉強提出しなきゃ!今から頑張ります。

    拍手[0回]

    漫画そしてカメラ

    ビデオカメラ買いました!
    SONYのハンディーカムです。DVDで撮れやつです(^-^)ハードディスクで撮れるのもあってどうしょうか迷ってこっちにしました。

    DVDは両面焼きで、60分撮れるんですが30分事に裏返さなあかんからチョイ面倒臭かったかも…(´Д`)今更です。
    まぁいいや。

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    漫画…今、主人公の髪のペン入れ…男の子の髪はペン入れしちゃった♪

    後背景描いて小道具描いて瞳描いてペン入れ終わり。でもコレが面倒臭い。



    拍手[0回]

    なんじゃこいつ

    びっくりするわ!どんなかっこうで寝とんねん?



    拍手[0回]

    ペン入れ

    だぁ(゜ロ゜)しんどいわ!

    今漫画の方はペン入れ中です。
    ペン先はGペンです。髪とか背景は丸ペン使って描いてます。
    ペンをアチコチ持ちかえるのが面倒なので、まずGペンの所を全部描いてます(^-^)あと1/4ほど残ってます。
    飽きやすい私はすぐ描き疲れてしまう…(´Д`)超時間かかるよ。


    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    昨日ゆいちゃんは、オイルマッサージに行きました。親子教室でマッサージ講師の方が、来て下さってマッサージ体験しました。
    ゆいちゃんは気持ち良くするというより、こしょばくて逃げてました。

    拍手[0回]

    久々に

    昨日は久々に旦那と2人でお出掛け!
    映画を見に行きました♪タイトルは「キサラギ」

    ゆいちゃん、自分も行けると思って急いでかばんとバケツ(なぜ?)を持って走って来ました、なんかスゴイ罪悪感の中出発…(´Д`)

    そして今日もまたスゴイ遠回りして目的地に着くはめに…目的地は、岡山!隣の県です。家からだとそっちの方が近いやろうと、パパさんと納得の上成立。
    運転はパパさんにまかせ、高速にのったんです。でもパパさん道適当に行ってました(--;)高速ぐるーんと遠回りして到着。(←途中カーナビで確認して遠回り発覚)
    家から近い高速は2つあるんですが、家を北に出るか南に出るかでおお違い(゜ロ゜)

    目的地には無事につきましたが、場所をネットで調べたらしくうっすらとしか覚えてなかったりして…

    映画は楽しかったですよ。話の流れとか人物の性格とかテンポよく笑いどころがあって(^_-)スッゴク伏線をはってあったのが、最後全て1つになったのは感心しました。


    岡山の街も歩き回ったし、昨日はデート感覚で楽しかったです。

    拍手[0回]

    はっぴばぁすでぃつーみぃー

    がは(゜ロ゜)
    歳とったとった…

    拍手[0回]


    [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
    プロフィール
    HN:
    羽希(うき)
    性別:
    女性
    カウンター


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]