忍者ブログ
うきの趣味や日常の出来事を書いてます。
09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    なにしとんねん!

    馬の耳と尻尾にカプセル!?
    ゆいたんがゴソゴソしてたと、思ってたら馬に悪戯してました。


    ↓こちらもよろしくです(>_<)
    ▼うきのイラストを見る
    http://hamieru.blog.shinobi.jp/
    ▼うきの漫画を見る
    http://blogs.yahoo.co.jp/tukisawauki



    拍手[0回]

    PR

    仲良し?

    ゆいたん、はとこと遊んでます。
    おねいさんになったり、ライバルになったり…
    忙しいゆいたんです(>_<)


    ▼うきのイラストを見る
    http://hamieru.blog.shinobi.jp/
    ▼うきの漫画を見る
    http://blogs.yahoo.co.jp/tukisawauki



    拍手[0回]

    ええよ

    最近のゆいたんの口癖は「ええよっ」です。
    意味は「いいよ」ですが、というOKの意味と「けっこうです」の遠慮の意味でも使います。

    【例文】
    ゆい「これ食べてええか?」
    私「ええよ」
    って感じの「ええよ」がOKの意味。
    【例文】
    ゆい「これあげる」
    私「ええよ。ゆい食べな」
    って感じの「ええよ」が遠慮の意味。

    そんな感じで会話するんですが、ゆいたんの言い方は、私が迷ってしまう使い方なんです。

    私「このおかず食べる?」ゆい「ええよ」
    私…OKの意味にとらえる
    ゆい…遠慮の意味で言ってる

    で、私が皿におかずをのせると怒られる(((・・;)
    なんで!?ってなる私。ゆいたんそんな時は、いらないとはっきり言ってくれないと、わからないよ…
    普通に良いよの意味でも「ええよ」って言ってますよ。その言い方が可愛いくて、ちょっと私もブームです。

    (例文を地方弁で書いてて、読みにくいかも。ゴメンね…)


    ↓こっちもよろしくです。パソコンからじゃないと見れないけどね(汗)
    ▼うきのイラストを見る
    http://hamieru.blog.shinobi.jp/
    ▼うきの漫画を見る
    http://blogs.yahoo.co.jp/tukisawauki



    拍手[0回]

    上履き

    昨日保育園でつかう上履きを買ったら、かなり気に入ったらしく家の中でもはいますf(^^;
    真っ白の上履き。

    ▼うきのイラストを見る
    http://hamieru.blog.shinobi.jp/
    ▼うきの漫画を見る
    http://blogs.yahoo.co.jp/tukisawauki



    拍手[0回]

    人目に付かず・・・

    イラストブログなんですけど・・・
    ほぼ人通りが無しで寂しい(TT)
    http://hamieru.blog.shinobi.jp/

    拍手[0回]

    名前

    パソコンで名前シール作って、カバンや服に名前をアイロン付けしました。
    あと、デカデカとお昼寝布団に名前書いて縫い付けて、体操服にも名前書いてアイロン付けして…
    自分の字の下手さに凹んだ…出来ることなら全て印刷にしたかった(;´д`)


    こんな感じで、今日は終了。持ち物は全て名前書かなきゃね(汗)



    拍手[0回]

    カバン

    通園用のカバン作成!
    今日は上履き入れと手提げ袋が出来ましたぁ(*^^*)



    拍手[0回]


    [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
    プロフィール
    HN:
    羽希(うき)
    性別:
    女性
    カウンター


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]